子どもの鍼治療ってどうやるの?
我が家には3人の子どもがいますが、3人とも鍼、お灸を何かしら体験しています。 小さい頃から鍼灸に親しんでいるので、どこか痛くなったり体調が悪かったりすると、「はりして〜、おきゅうして〜」とお願いされるのはウチではごく普通…
気血水を整えて巡りの良い人生を
我が家には3人の子どもがいますが、3人とも鍼、お灸を何かしら体験しています。 小さい頃から鍼灸に親しんでいるので、どこか痛くなったり体調が悪かったりすると、「はりして〜、おきゅうして〜」とお願いされるのはウチではごく普通…
いやいやいや、最近の雨っぷりはいかがなものでしょうか・・・さすがに日光が恋しくなります。 少し時間が経ってしまいましたが、先日の宮崎県の大雨もすごかったですね!この季節にあんな大雨が降ることがこれまでにあったでしょうか。…
先日、ぎっくり腰になりました(汗) ぎっくり腰の患者さんをたくさん治療してきましたが、自分が同じ目にあってみると本当に地獄・・・何が一番辛いって、トイレに座ったものの、拭くことも立ち上がることも困難で、頭がパニックになり…
あっという間に10月に入りました。今日は新月だそうで、月の満ち欠けの影響でメンタルに波があったり、体調にも何かしら影響があるかもしれませんね。 延岡市では、国民健康保険に加入している方なら年齢を問わず、「はりきゅうマッサ…
膝に水が溜まって、整形外科で注射で水を抜くという治療をしている人はめちゃくちゃたくさんいると思います。 実は私も以前、小学生のバレーボールの指導をしていた時に、つい思いっきり床で膝を強打してしまい、その後から膝の曲がりが…