患者さんの「作文」を紹介します!
たまたま、いつも定期的に治療に来られる患者さんに、「頭の体操にもなるし、鍼灸治療のことを作文に書いてみたら?」と提案したら、ものすごく頑張って書いてきてくれました! 久し振りに文章を考えたり、パソコンに向き合ったりするこ…
気血水を整えて巡りの良い人生を
たまたま、いつも定期的に治療に来られる患者さんに、「頭の体操にもなるし、鍼灸治療のことを作文に書いてみたら?」と提案したら、ものすごく頑張って書いてきてくれました! 久し振りに文章を考えたり、パソコンに向き合ったりするこ…
あっという間に10月に入りました。今日は新月だそうで、月の満ち欠けの影響でメンタルに波があったり、体調にも何かしら影響があるかもしれませんね。 延岡市では、国民健康保険に加入している方なら年齢を問わず、「はりきゅうマッサ…
今年は辰年ということで、私も48歳になります。 患者さんは、私よりも年配の方がほとんどなので、「年々治りが悪くなる」とか「年を取ったら疲れが取れない」というような話は、耳にタコが鈴なりになるほど聞いていたのでわかってたつ…
膝に水が溜まって、整形外科で注射で水を抜くという治療をしている人はめちゃくちゃたくさんいると思います。 実は私も以前、小学生のバレーボールの指導をしていた時に、つい思いっきり床で膝を強打してしまい、その後から膝の曲がりが…
空気の気配は秋模様ですが、日中の気温はまだまだ夏っぽい。寒暖差が激しいので、風邪や熱中症にも十分気をつけて過ごさないといけませんね。 いつものことですが、首や肩の辛さをほぐすマッサージをした後に、お腹がぐーぐーなる患者さ…